オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2015年6月7日

関節痛と腰痛は天気の加減で分かるもの!?

当院のブログをお読み下さりありがとうございます。

 

本日は梅雨に起こる痛みについて少しお話させて頂きます。

 

カラダの痛みで天気予報ができる経験…あてはまる方もいらっしゃると思います。

 

梅雨の時期には、気圧・気温が下がり湿度が上がります。

 

特にこの時期は内臓機能や筋緊張に関わる自律神経の働き、免疫系の乱れといった変化が起こりやすいため、腰痛関節痛を感じることが多いようです。

 

完全に梅雨入りして連日雨が続くと、カラダが適応して症状が落ち着くこともあります。

 

また、梅雨の時期は4月からの新しい環境による心身の疲れが溜まる時でもあります。

 

疲れが溜まっているところに、気候の影響が大きいことも体調不良を感じやすくなる理由の1つです。

 

なので、倦怠感・頭痛・腰痛・膝痛・関節痛・アレルギー症状などが発生しやすくなります。

 

気候の変化に対するカラダの反応には個人差があり、梅雨のような不安定な気候にもかかわらず、不調のない場合もあります。

 

しかし慢性的な腰痛に悩んでいたり、大きなケガをされた経験のある方には、梅雨の時期に疼痛が増強して不快に過ごすことが多くなります。

 

特に雨など気圧の低い状態になると、炎症性物質であるヒスタミンが増加するといわれています。

 

ヒスタミンは血管を拡張させ、血圧を降下させる作用もありますが、交感神経を刺激する作用も持っているため、自律神経の働きを乱します。

 

その結果として、腰痛・関節痛・頭痛の悪化倦怠感などに、梅雨の不安定な気候の間中ずっと悩まされる印象が強くなります。

 

痛みを感じるということに関連する物質が出てしまうことと、筋肉の血流を悪くする神経系の作用も見られることで、梅雨の腰痛や関節痛対策の予防対策が大切になってきます。

 

これから憂鬱な天候が続きますが、しっかり対策してカラダが疲れないように日頃から工夫しましょう (^^♪

 

 

大阪市旭区大宮(日曜日・祝日も受付) まつ鍼灸接骨院でした !(^^)!

 

 

 

梅雨