オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2015年6月3日

汗腺トレーニングでサラサラ汗に!

当院のブログをお読み下さりありがとうございます。

 

本日は汗腺トレーニングについて少しお話させて頂きます。

 

日差しが一段と強さを増し、夏本番を迎えると気になるのが汗とニオイです。

 

汗には良い汗と悪い汗があります。

 

前者はサラサラしていてベタつかず、気になるニオイもありません。

 

後者はベタベタしている上に、嫌な体臭の原因になりやすい汗です。

 

汗は水分と血液中の血しょうに含まれるミネラル類からできています。

 

このミネラル分の多寡によって良い汗か悪い汗に分かれます。

 

ではどうしてミネラルの多寡といった違いが出るのでしょう?

 

体温が上昇すると、血液から水分ミネラル分が汗腺に取り込まれます。

 

このときに汗腺が上手く機能していると、カラダに必要なミネラル分は血液に再吸収されるため、水分と少しの塩分が汗となって排出されます。(良い汗)

 

ところが、汗腺が上手く機能していないと、ミネラル分は血液に再吸収されずに出てくるので、ベタベタした汗となって排出されます。(悪い汗)

 

悪い汗に含まれるミネラル分は、皮膚表面をアルカリ化して、皮膚にすみついた雑菌を繁殖させ、汗のニオイを強くして体臭の元になります。

 

汗をかいたら、なるべく早くに入浴したりシャワーを浴びたりして、汗と皮膚の雑菌を洗い流して体臭の元を取り除くことも大切です。

 

すぐに入浴ができない時には、濡れタオルなどで肌を軽く叩くようにして拭き取ると良いでしょう。

 

悪い汗はいくつかの生活習慣が原因です。

 

肉食中心の生活は、皮脂の分泌が高まりベタベタした汗の原因になります。

 

運動不足・エアコン依存の生活スタイルは、汗腺の機能を衰えさせミネラルを多く含んだ汗を排出しやすくなります。

 

良い汗をかくには、衰えてしまった汗腺の機能を鍛える必要があります。

 

運動の他にも、入浴による汗腺トレーニングは気軽にできる方法です。

 

ただし、高齢者・高血圧症・心臓に不安のある場合は行わないようにして下さい。

 

浴槽に膝下と肘から下が浸かる程度にお湯(43~44℃)をはります。

 

風呂用のイスなどに座った状態で、10~15分お湯に浸けて手足の眠った汗腺を目覚めさせます。

 

次に同じ湯船に足し湯をして、36℃程度にして10~15分間ほど、半身または全身を浸します。

 

この際にバスソルトなどを入れてカラダを芯から温めます。

 

入浴後は汗の自然蒸発を待って衣類を着ます。

 

その後にジンジャードリンク(ショウガ汁・蜂蜜・お湯を混ぜたもの)を飲むと、汗腺機能はさらにアップします。

 

体臭の元になるベタついた嫌な汗をかかないように、バランスの整った食生活と併せて試してみませんか?

 

 

大阪市旭区大宮(日曜日・祝日も受付) まつ鍼灸接骨院でした !(^^)!

 

 

 

腋臭