オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2016年6月25日

筋トレの食事にはタンパク質とカルシウム!

当院のブログをお読み下さりありがとうございます。

 

本日はカルシウム摂取と筋トレの関係について少しお話させて頂きます。

 

筋トレをする上で、タンパク質の摂取は常識となっています。

 

ただしこの時に忘れがちなのはカルシウムの増量です。

 

タンパク質を増やすことで、食材に含まれるミネラルやリンも増加します。

 

カルシウムとリンは非常に相性が良いので、腸管で結びついて体外に排泄されます。

 

カルシウムは人体に最も多く存在するミネラルです。

 

体内にあるカルシウムのうち、99%は骨の中に貯蔵されます。

 

残りの1%がイオンとして、体内のあらゆる部分に一定の濃度で存在します。

 

カルシウムイオンの働きは非常に重要です。

 

細胞内外の濃度差によって、細胞同士の情報を伝達する役目を果たしています。

 

なので、筋肉の収縮も、カルシウムの濃度変化でコントロールされています。

 

筋トレの食事で、カルシウムが不足して体内の濃度が下がると、骨に貯蔵されているカルシウムを溶かして血液中に放出します。

 

これによって先に述べた情報伝達役割を補います。

 

骨から溶け出したカルシウムは、再び骨の中に戻ることはありません。

 

なので、骨密度は下がってしまいます。

 

筋トレは筋肉だけでなく、骨にも物理的に負担をかけるので、骨密度が下がることはケガの危険性が高まることを意味します。

 

以上のことから分かるように、筋トレの際の食事にはタンパク質だけでなくカルシウムも増量する必要があります。

 

カルシウムは日本人に不足しがちな栄養素といわれています。

 

カルシウムを増量するには、乳製品はもちろん、丸ごと食べれる小魚大豆海藻類が適しています。

 

筋トレにはタンパク質と一緒に、これらの食品を摂取することを心がけましょう。

 

 

大阪市千林大宮(日・祝日も受付 労災・交通事故取扱)

まつ鍼灸接骨院でした !(^^)!

 

 

 

woman doctor