オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2015年12月22日

冬至にまつわる冬養生とは?

当院のブログをお読み下さりありがとうございます。

 

本日は冬至の養生について少しお話させて頂きます。

 

24節季の1つである冬至。

 

寒さが厳しくなるこの頃に、無病息災を祈るのは当然のことかもしれません。

 

諸説様々ありますが、食材は「ん」のつくものが良く、南京(カボチャ)・ニンジン・レンコン・ギンナン・キンカン・寒天・饂飩があります。

 

これらは冬至七種といって縁起が良いとされています。

 

砂を払うとされるコンニャクには、水溶性食物繊維が含まれます。

 

小豆には、代謝機能を高めてむくみ解消効果が期待できるそうです。

 

冬至を湯治とかけた冬至風呂(柚子湯)の習慣は、柚子を「融通がきく」ことにかけているのはご存知ですね。

 

柚子湯には、血行促進・保温・保湿効果の他に、香りによるリラックス効果もあります。

 

現代社会においても、冬の寒さと乾燥は風邪ひきを始めとして、血行不良・冷え・むくみといった症状につながります。

 

冬至にまつわる食事や習慣は、冬を乗り切るための心得にもつながっています。

 

今も役に立つ先人の智恵…現代にも通用する部分があるのは、本当に驚きです。

 

本日は冬至。

 

寒さ対策は万全にしましょう!

 

 

大阪市旭区大宮(平日21時まで 日・祝も受付 労災・交通事故取扱)

まつ鍼灸接骨院でした !(^^)!

 

 

 

冬至