オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2016年11月

接骨院と整体院はどう違う…?

当院のブログをお読み下さりありがとうございます。

 

本日は接骨院と整体院の違いについて少しお話させて頂きます。

 

接骨院を開業するには「柔道整復師」という国家資格が必要になります。

 

整体院に関しては、現在民間資格によるものであり、誰でも開業することができます。

 

しかし、実際のところは腕次第なので、どちらが優れているというのは口コミに頼るしかない、という現状があります。

 

ちなみに、接骨院と整骨院については、混同されがちになりますが、国が認めている名称は接骨であり、整骨ではありません。

 

なので、整骨という看板には注意が必要になります。(大抵の場合は院内に柔道整復師の免許証が掲示されているはずです)

 

接骨は国に認められた技術ですので、健康保険の取扱が認められています。

 

それに対して、整体は保険適用外である分、リーズナブルな費用で施術を受けられる場合が多いとされています。

 

いずれの施術を受けるにせよ、「カラダのどこに悩みを持っているか」という点は、非常に大切です。

 

適応疾患に基づいて施術を受けるようにしましょう。

 

重要なのは、患者本人が愁訴に対応できる疾患を把握した上で、施術者の説明を受けて納得と同意ができるか…という点にあります。

 

手技療法でアプローチするのは、両者に共通したものであり、様々な面での違いはあっても、調子が悪いときの頼もしい味方であることには変わりはありません。

 

症状によって両者を使い分けるようにしましょう。

 

 

大阪市千林大宮(予約優先制 労災・交通事故取扱)

まつ鍼灸接骨院でした !(^^)!

 

 

 

caution !

 

 

骨を強くするには骨密度を意識する…!?

当院のブログをお読み下さりありがとうございます。

 

本日は骨密度とトレーニングについて少しお話させて頂きます。

 

骨が健康な場合は、筋トレなどの高負荷な運動を行って、筋肉・骨に刺激を与えるようにしましょう。

 

大きな負荷をかけると、その分だけ骨密度は上がり、将来的な骨密度の低下を予防することにもつながります。

 

筋トレと同時に、プライオメトリクストレーニングなどを取り入れると、さらに効果的です。

 

逆に骨粗しょう症などの症状で、骨が弱っている場合は高負荷の運動は避けましょう。

 

負荷が低くバランス感覚スタミナを養うような運動が適しています。

 

ウォーキングヨガなどの運動が代表的です。

 

継続することで、少しずつ筋肉に刺激が入るので、骨密度も徐々に高まることが期待できます。

 

また、運動を行おうとする前に医療機関で受診して、医師と相談することは意識しておきましょう。

 

骨の成長は筋肉の成長よりも時間がかかります。(約3~4ヶ月)

 

骨が弱い場合はさらに時間がかかります。

 

骨の強化は、急激に改善されるということはありません。

 

なので、じっくり時間をかけて継続させることが大切です。

 

寒くなって出不精になりやすいこの季節…。

 

できることから始めて、カラダを健康的に鍛えてみませんか?

 

 

大阪市千林大宮(予約優先制 労災・交通事故取扱)

まつ鍼灸接骨院でした !(^^)!

 

 

 

scapula bone

 

 

 

 

出張施術について…

最近、出張施術(鍼灸)の依頼が増えてきたため、曜日によっては正午過ぎから午後受付時間まで出ている場合がございます。

 

お手数をおかけしますが、お電話あるいは来院の際に、ご予約を賜りますようお願い申し上げます。

 

 

まつ鍼灸接骨院

 

座り方で腰痛は引き起こされる…?

当院のブログをお読み下さりありがとうございます。

 

本日は腰痛を引き起こす座り方について少しお話させて頂きます。

 

①足組み

足組みはカラダの歪みを引き起こす原因です。

左右どちらかに重心が偏って姿勢が崩れるからです。

気づいたらやめるように習慣づけましょう。

 

②前かがみ

頭部は非常に重たいので、前傾姿勢だとその重みがダイレクトに腰にかかります。

背筋を伸ばして座った姿勢と比べると、3倍もの負担が腰に加わるといわれています。

 

③片肘・頬杖

こういった習慣は、カラダを偏らせて体軸をずらす原因になります。

なので、腰部を歪めることになり、ひどくなると腰椎分離症腰椎すべり症を引き起こします。

 

④椅子の背もたれ

過度に背もたれにカラダを預けると、椅子の前方に臀部がずれ、腰が折れ曲がって必要以上の負担が腰に加わるといわれています。

 

腰は上半身と下半身の繋ぎ目です。

 

座り方次第では、左右非対称になってカラダのバランスが崩れるので、腰痛が悪化する要因になりかねません。

 

姿勢を正すことで、少しでも腰への負担を減らす工夫に努めましょう。

 

 

大阪市千林大宮(予約優先制 労災・交通事故取扱)

まつ鍼灸接骨院でした !(^^)!

 

 

 

cat back

腹筋を進化!? スパイダープランクとは?

当院のブログをお読み下さりありがとうございます。

 

本日はスパイダープランクについて少しお話させて頂きます。

 

体幹の多くの筋肉に刺激を与えるとされているスパイダープランク。

 

やり方は、通常のプランクに片脚ずつ左右交互にカラダの横に引き寄せる…それだけです。

 

しかし通常のプランクで受ける腹直筋・脊柱起立筋の刺激の他に、腹斜筋やその深層にある腹横筋まで刺激を与えることができます。

 

それと同時に、大腿四頭筋大胸筋など、体幹部を中心に全身の筋肉を使う自重トレーニングでもあるのです。

 

通常のプランクだと、等尺性収縮のみになります。

 

しかし、スパイダープランクだと、動的な動作が加わることによって、複数の関節と筋肉に効果的な方法である、といえるでしょう。

 

体幹部は加齢による影響を受けやすいので、体幹部の強化を行うことは気になるお腹周りに効果アリ…かもです(笑)

 

 

大阪市千林大宮(予約優先制 労災・交通事故取扱)

まつ鍼灸接骨院でした !(^^)!

 

 

 

oliva pose

 

 

腹筋を鍛える際の横隔膜の役割とは…?

当院のブログをお読み下さりありがとうございます。

 

本日は腹筋を行う際における横隔膜の意識について少しお話させて頂きます。

 

筋トレ中において、横隔膜は2つの役割があります。

 

1つめは筋トレに伴う呼吸量の増加です。

 

増えた呼吸に応じて横隔膜は活発に働きます。

 

2つめは脊椎と体幹部の安定です。

 

しかし、横隔膜の働きが弱ければ、その分だけ脊椎安定力は弱くなります。

 

なので、横隔膜が機能する環境を整える必要性があります。

 

横隔膜の働きが弱いまま腹筋を鍛えると、脊椎や体幹の安定化に対応できないので、結果的に腰部の筋肉に負担をかけ腰痛を引き起こします。

 

横隔膜の可動域を、呼吸などでしっかり意識して腰痛が起こらない腹筋運動をしましょう。

 

 

大阪市千林大宮(予約優先制 労災・交通事故取扱)

まつ鍼灸接骨院でした !(^^)!

 

 

 

lady body making

 

 

 

 

 

筋肥大にはブロッコリーが効果的!?

当院のブログをお読み下さりありがとうございます。

 

本日はブロッコリーの栄養素とその効能について少しお話させて頂きます。

 

ブロッコリーには抗酸化作用のあるビタミンCがレモンの2倍含まれています。

 

これによって、運動後の疲労回復や、免疫機能の負担軽減ができます。

 

また、グルコシノレートという物質が含まれており、精神的なストレス高強度の運動による肉体的ストレスを予防します。

 

ブロッコリーは、炭水化物・脂質・タンパク質を吸収するのに欠かせないミネラル、クロムを多く含んでいます。

 

運動後、炭水化物とタンパク質と一緒にブロッコリーを摂取すると、筋肥大を促すことができるようになります。

 

さらに、エストロゲンの作用を抑えるファイトケミカル、インドールはテストステロンの作用を高めて筋肥大体脂肪減少効果を増大します。

 

運動に役立つ食材、ブロッコリーを積極的に摂取すればカラダに良い変化が訪れるようになります。

 

食生活に活用して、生活習慣病の予防対策にしてみてはいかがでしょう?

 

 

大阪市千林大宮(予約優先制 労災・交通事故取扱)

まつ鍼灸接骨院でした !(^^)!

 

 

 

biceps

背中が張る…その原因は!?

当院のブログをお読み下さりありがとうございます。

 

本日は背中の張りについて少しお話させて頂きます。

 

筋肉は運動過多でも、運動不足でも痛みが発生します。

 

普段から意識していなくても、運動するときには背筋は使われています。

 

運動習慣をつけようと、激しい運動長時間運動したりすると筋肉痛によって背中が張ります。

 

また、重い荷物を運んだり、「前かがみ姿勢」を長時間続けても同様です。

 

運動不足は筋肉を衰えさせます。

 

日常生活を行うだけで、筋疲労を起こすことも珍しくありません。

 

背筋群は、腰・肩の筋肉と連動して動くことが多いので、筋肉が衰えた上に酷使されるとなると、背中の張りを強く感じるようになります。

 

長時間の同一姿勢や、無理な姿勢を取り続けると、筋肉はこわばりやすくなります。

 

椅子が合っていない立っている場所が悪いなども同様です。

 

血行不良によっても、筋肉はこわばりやすくなります。

 

この季節、外での作業は背中の張り感を強く感じるのは、外気温の低下に伴うものです。

 

更年期でホルモンのバランスが崩れるストレスで血流が悪くなるなども背中に張りを感じやすくなります。

 

単なる筋肉痛で日にち薬…などと楽観的に考えず、自分のカラダをケアする時間を持つようにして、予防対策に努めるようにしましょう。

 

 

大阪市千林大宮(予約優先制 労災・交通事故取扱)

まつ鍼灸接骨院でした !(^^)!

 

 

反り腰

 

内転筋が柔軟性を失うと…

当院のブログをお読み下さりありがとうございます。

 

本日はない転勤に柔軟性をもたせる必要性について少しお話させて頂きます。

 

内転筋群は、長・短・大内転筋と恥骨筋と薄筋で構成されています。

 

内転筋群が固くなる理由の1つに、運動過多による筋緊張があります。

 

筋肉が緊張すれば、収縮力が作用するため、骨盤前側が筋の張力によって下方に導かれます。

 

そうなると、骨盤は前傾して反り腰などの歪みを引き起こしやすくなります。

 

骨盤が過度に前傾すると、腰部の筋群に負担が局所的に加わり、腰痛を起こしやすい状態になります。

 

また、股関節の可動域も狭くなるので、開脚動作胡坐がしんどくなります。

 

骨盤の歪みは、血行不良を招いて冷えや老廃物の停滞を引き起こします。

 

代謝が落ちて脂肪がつきやすくなるばかりか、背部痛・頚部痛の原因も骨盤の歪みが原因であることが多いとされています。

 

このように内転筋が柔軟性を失うと、上半身・下半身に悪影響を及ぼして、様々な体調の不調を引き起こすことになります。

 

運動習慣をつけることは非常に大切ですが、柔軟体操も併せて行うことで、より効果的に健康なカラダ作りを実現できるはずです。

 

寒い季節、準備運動や整理運動を重視しなくてはいけません。

 

しっかりストレッチをする意識づけをしましょう。

 

 

大阪市千林大宮(予約優先制 労災・交通事故取扱)

まつ鍼灸接骨院でした !(^^)!

 

 

 

体操準備

 

 

お詫び…

当院のブログをお読み頂きありがとうございます。

 

最近、PCエンジンならびにサーバー不調のため、更新ができていない場合がございます。

 

ご迷惑をおかけしますが、ご理解を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

 

まつ鍼灸接骨院

 

 

apology