オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2016年10月

足趾を拡げるケア…どんな効果があるの!?

当院のブログをお読み下さりありがとうございます。

 

本日は足趾のケアについて少しお話させて頂きます。

 

足趾を拡げることについては以下のような効能があるとされています。

 

①冷えの改善

足先の血流が改善され、カラダ中が温まりやすくなります。

②むくみの改善

下半身に滞りがちな老廃物が流れやすくなります。

③疲労回復

ツボが刺激されて疲労回復を促します。

④外反母趾・内反小趾の予防

足趾の付け根の動きをよくすることで、外反母趾・内反小趾の予防に効果がもたらされるといわれています。

 

足趾でビー玉などをつかむタオルギャザーなどで足趾に刺激をしたり、開排運動などを時間があれば行ってみましょう。

 

併せて足首を回すなども効果的です。

 

勤務時間や就学時間は、靴を履いている時間が長くなります。

 

なので、帰宅した際などには、裸足になって足をリラックスさせる時間を、入浴時以外にも作るようにしましょう。

 

 

大阪市千林大宮(平日21時まで 予約優先 労災・交通事故取扱)

まつ鍼灸接骨院でした !(^^)!

 

 

 

足クサ

首回し運動はかえって逆効果?

当院のブログをお読み下さりありがとうございます。

 

本日は首回し運動について少しお話させて頂きます。

 

体操などでよく行われる首回し運動。

 

しかし、この運動には問題点があります。

 

頚部を支えるのは頚椎周囲の頚部起立筋群です。

 

頭部は5㎏ほどの重量があり、これを筋肉が支えています。

 

そもそもこの筋群は、頚部を上下左右に動かすためにあります。

 

なので、勢いをつけた首回しは、筋肉が捻れるなどのケガを誘発することがあります。

 

頚部をストレッチする際には、頚部を傾けた状態で手を添え、上下左右それぞれの方向に10秒ほどの静的ストレッチをして伸ばしましょう。

 

首や肩に張り感があると、無意識に首を回しがちですが、かえって筋緊張を誘発する可能性があるので、できるだけ控えるようにしましょう。

 

 

大阪市千林大宮(平日21時まで 予約優先 労災・交通事故取扱)

まつ鍼灸接骨院でした !(^^)!

 

 

scapula

運動時の胃腸障害を避けるには…?

当院のブログをお読み下さりありがとうございます。

 

本日は運動前に摂取する食べ物について少しお話させて頂きます。

 

運動中の胃腸障害を避けるには、運動前に何を摂取するかで変わってきます。

 

食物繊維は消化速度を緩め、水分を吸収して結腸内での容積を増加させます。

 

なので、胃腸障害が認められれば、運動前の食事には脂肪分の多いもの炭水化物の摂取には問題があります。

 

これらは反動性低血糖を引き起こし、めまい・脱力感・吐き気などの症状を引き起こす原因になります。

 

炭水化物は、インスリンの分泌を促す原因になっているからです。

 

運動をすれば血糖は下がります。

 

なので、反動性低血糖を抑えるには、運動前の炭水化物の摂取は控えるほうがいいでしょう。

 

日常生活では特に支障のない食物でも、運動時には避ける必要がある場合があります。

 

以上のことから、運動時の胃腸障害を避けるには、運動前の食物繊維や脂肪分を含む食品は控えるようにしましょう。

 

摂取してから運動開始までに3時間は必要といわれています。

 

 

大阪市千林大宮(平日21時まで 予約優先 労災・交通事故取扱)

まつ鍼灸接骨院でした !(^^)!

 

 

 

タイミング水分補給の

 

内臓脂肪の許容量を超えると…

当院のブログをお読み下さりありがとうございます。

 

本日は異所性脂肪について少しお話させて頂きます。

 

ヒトは栄養を摂取した際に、余分なエネルギーは脂肪として蓄えられます。

 

脂肪は皮下脂肪として蓄積され、それを超えると内臓脂肪として蓄積されます。

 

内臓脂肪の許容量を超えると、異所性脂肪が発生するようになります。

 

異所性脂肪は、場違い脂肪とも呼ばれ、皮下脂肪とは大きな違いがあります。

 

それは、脂肪が溜まってはいけない場所にまで溜まる脂肪だからです。

 

そうなると、臓器の動きが低下して、本来の活動が抑制されることになります。

 

これによって、異所性脂肪は人体に様々な症状を引き起こすことになります。

 

運動不足で、必要以上に肥満を実感しているなら、カラダを動かす必要があるかもしれません…。

 

 

大阪市千林大宮(平日21時まで 予約優先 労災・交通事故取扱)

まつ鍼灸接骨院でした !(^^)!

 

 

 

metabolic syndrome

朝の運動のメリットと注意点…

当院のブログをお読み下さりありがとうございます。

 

本日は朝の運動について少しお話させて頂きます。

 

「疲れているから」「時間がない」「運動時間を確保したい」といった場合にオススメなのが朝練です。

 

起床後には、筋肉増強に関わるテストステロンの分泌が多い、といわれています。

 

ストレスを感じると、テストステロンは減少するので、朝に運動することは非常に有効とされています。

 

また、朝はインスリンの濃度が低くなるので、脂肪燃焼効果が高まります。

 

カラダを引き締めるには効果的でしょう。

 

朝起きの習慣は、規則正しい生活リズムを作り出します。

 

それは睡眠の質を向上させ、疲労で損傷した筋肉の回復にも効果があります。

 

朝から運動することで、目覚めがスッキリして、集中力を高めることができます。

 

それに伴って新陳代謝も高まるので、作業効率を上げるには非常に効果があります。

 

気をつけなければならないのは、カラダが起きていない場合があるので、ケガをしやすく、内臓に負担がかかりやすくなります。

 

なので、朝から運動を行うには、夜更かしは厳禁です。

 

睡眠時間の確保がなされないまま運動を行っても、かえって疲労を招き集中力が散漫になってしまいます。

 

早朝運動の基本は、前日の睡眠時間の確保・運動前の軽い食事・準備運動が欠かせません。

 

カラダに負担をかけないようにする工夫を意識して取り組むようにしましょう。

 

 

大阪市千林大宮(平日21時まで 予約優先 労災・交通事故取扱)

まつ鍼灸接骨院でした !(^^)!

 

 

 

stretching

運動後に気をつける!? 内臓疲労の影響とは…?

当院のブログをお読み下さりありがとうございます。

 

本日は運動後の内臓疲労について少しお話させて頂きます。

 

顔と手足のむくみ・食欲不振と胃もたれ・無気力と倦怠感・睡眠しても疲れが抜けない・軟便気味などには、内臓疲労が疑われます。

 

内臓は、消化器・呼吸器・泌尿器・内分泌器・生殖器に分けられます。

 

安静時は40%ほどの血流量がありますが、運動時には血流は主に筋肉に回されます。

 

老廃物は血流を通じて排出されます。

 

なので、運動時には内臓への血流量は減って、内臓が活動するだけの栄養素と酸素が減少します。

 

運動中に分泌されるアドレナリンのため、内臓に蓄積される疲労物質が負担を加えます。

 

激しい運動においては、内臓が揺れ続けることで外的にも負担が加わることになります。

 

回復させるには、こまめな水分摂取(冷たい物は臓器に負担をかけるのでNG)や、タンパク質と糖分の摂取が欠かせません。

 

運動後30分以内に乳製品を摂ると、血流が増加するともいわれています。

 

内臓疲労が感じられる際には、できるだけ消化の良い食生活をするように心がけましょう。

 

運動時の外的なダメージについては、体幹筋の筋力をつけることで軽減させることができます。

 

疲労を強く感じるのは筋肉痛だけではなく、ひょっとすると内臓疲労に由来するかもしれません。

 

カラダの内側にも目を向ける必要があるかも…です。

 

 

大阪市千林大宮(平日21時まで 予約優先 労災・交通事故取扱)

まつ鍼灸接骨院でした !(^^)!

 

 

 

ふらふら

地面の反作用が与える力とは?

当院のブログをお読み下さりありがとうございます。

 

本日は地面反力について少しお話させて頂きます。

 

地面反力とは、地面に加えた力に対する反作用力をいいます。

 

歩行・階段昇降・走行など、日常動作においても使用している力です。

 

大きな力を扱おうとするとき、ある対象に加えた力の反作用を利用します。

 

トレーニングの際に、しっかり地面を押す力、すなわち臀部を意識した動かし方は非常に重要です。

 

例えば地面を蹴ってジャンプしたり着地する際、それぞれの地面反力は身体に作用します。

 

加える力が大きいほど跳躍力も高くなり、その分だけ着地時には高いところから落下することになるので、地面反力も大きくなります。

 

結果的に身体に大きな歪みを与える原因になってしまいます。

 

それを防ぐには、運動時の体勢や能力を保たなくてはなりません。

 

なので、正しい身体のアライメントで動きを制御すると共に、関連筋の筋力をつけることが必要になってきます。

 

適切な力の加え方(=能力)を高めることで、加えられた力を動作に利用するかでパフォーマンスは変わってきます。

 

正しいフォームでの運動が、ケガの予防必要な筋力を強化することにつながるのではないでしょうか?

 

 

大阪市旭区大宮(平日21時まで 予約優先 労災・交通事故取扱)

まつ鍼灸接骨院でした !(^^)!

 

 

 

time attack

 

 

グリコーゲンの消費がもたらすエネルギー効果とは?

当院のブログをお読み下さりありがとうございます。

 

本日はグリコーゲンの消費がもたらすエネルギー効果について少しお話させて頂きます。

 

運動における消費エネルギーに、グリコーゲンの存在は欠かせません。

 

グリコーゲンが枯渇してくると、運動パフォーマンスに大きく影響します。

 

枯渇すると、身体が全力でパフォーマンスするのを抑制するため、ベストパフォーマンスを出しにくくしてしまいます。

 

筋トレインターバルトレーニングでは、グリコーゲンの回復に要する時間は24時間といわれています。

 

40%回復するのに2時間50~60%回復するのに5時間が目安とされています。

 

また、高強度の持久系トレーニング(マラソンやクロスカントリーなど)では、完全回復に48時間はかかるといわれています。

 

60%以上回復するのに10時間が目安とされています。

 

以上のことから、高強度の持久系トレーニング下では、筋トレなどの断続的運動に比べると、回復するのに2倍もの時間がかかることが分かります。

 

ジョギングなどの後には、特に意識して摂取するように心がけておきましょう。

 

 

大阪市旭区大宮(平日21時まで 予約優先 労災・交通事故取扱)

まつ鍼灸接骨院でした !(^^)!

 

 

 

バテバテ

 

 

 

 

 

 

 

 

コントラストブレスで深呼吸の効率は上がる!?

当院のブログをお読み下さりありがとうございます。

 

本日はコントラストブレスについて少しお話させて頂きます。

 

深呼吸をすると、疲労回復・免疫力向上・脂肪燃焼・血流改善などの効果があります。

 

ヒトは横隔膜外肋間筋が動くことで呼吸できます。(横隔膜は腹式呼吸外肋間筋は胸式呼吸となります)

 

普段意識していないと、この両方を使ってヒトは呼吸しています。

 

コントラストブレスは、吸気の際には鼻を使い、呼気の際には口を使うようにします。

 

息をゆっくり吐いてゆっくり吸うのですが、できるだけ大きく吸い込んで大きく吐き出すことを意識します。

 

次に大きく息を吐き切って5~10秒止めて、大きく息を吸って5~10秒止めるようにします。

 

この際に胸部や腹部にグッと力を入れると効果的です。

 

疲れが溜まってきた時や、集中したい時にやってみるようにして下さい。

 

簡単な呼吸法ですが、意外に効果があります。

 

少ない時間を有効活用して、カラダに免疫力をつけましょう!!

 

 

大阪市千林大宮(平日21時まで 予約優先 労災・交通事故取扱)

まつ鍼灸接骨院でした !(^^)!

 

 

 

breathing

喫煙が運動に影響する理由…

当院のブログをお読み下さりありがとうございます。

 

本日は喫煙がカラダに及ぼす影響について少しお話させて頂きます。

 

喫煙が運動に与える影響…まず呼吸機能低下による息切れに由来する、持久力の低下が挙げられます。

 

喫煙は肺胞細胞を破壊したり、炎症を引き起こすことが知られています。

 

個人差はあるものの、喫煙は酸素を取り込む能力を低下させます。

 

症状が悪化すれば、酸素吸入を行わないと充分な呼吸ができなくなる場合もあります。

 

タバコに含まれているニコチンには、脳や神経を興奮させる作用があります。

 

習慣的に吸い続けていると、神経を刺激し続けるため、ニコチンがないと神経が興奮しにくい体質になってしまいます。

 

なので、喫煙は筋力や瞬発力を低下させる原因の1つである、といわれています。

 

喫煙は傷を修復させる能力も低下させます。

 

なので、超回復の速度が遅くなるので、トレーニング効果が出にくくなる可能性があります。

 

肉体改造を行う上で、喫煙は1つの障害になりますが、いきなり禁煙してもストレスがかかります。

 

ガムなどを利用して、口の寂しさを緩和するなどの工夫をしてみましょう。

 

運動の秋が実りの秋に変わるかも…です。

 

 

大阪市千林大宮(平日21時まで 予約優先 労災・交通事故取扱)

まつ鍼灸接骨院でした !(^^)!

 

 

 

virus