オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2017年1月

足がつるのは栄養素に問題アリ…!?

当院のブログをお読みくださりありがとうございます。

 

本日は足のひきつりと栄養素について少しお話させて頂きます。

 

ヒトの筋肉には、収縮する際にナトリウム・カルシウム・カリウム・マグネシウムなどのミネラル成分が必要です。

 

発汗作用などによって、これらのミネラルが不足したり、あるいはミネラルを運搬する水分が不足すれば、筋肉は正常な代謝が行えなくなります。

 

そうなると、神経が興奮して痙攣を起こす原因になる、といわれています。

 

なので、足のひきつりを予防するにあたっては、ミネラルを多く含む飲食物サプリメントを摂取する必要があります。

 

同時に栄養が充分に循環するために、水分補給もしっかりしておく必要があります。

 

ビタミンB1が不足すれば、筋は疲労しやすくなり神経の働きが低下します。

 

筋疲労も、神経の異常による痙攣を招くので、ビタミンB1を含む牛乳・鶏卵・豚肉・豆類などは摂取しましょう。

 

アミノ酸の1種であるタウリンが不足しても筋痙攣は起こります。

 

タウリンは、ヒトの体内で合成されて運動に伴って消費されます。

 

タウリン不足も、筋疲労運動能力の低下を引き起こし、足のひきつりを招きます。

 

タウリンは、貝類・イカ・タコなどの海産物に豊富に含まれています。

 

食事の改善でも効果が認められないのであれば、医療機関を受診して専門医の意見を聴くようにしましょう。

 

まだまだ寒さが続くので、保温はもちろんですが、カラダを冷やさない工夫は食事から考えるのも大切なのではないでしょうか?

 

 

大阪市旭区大宮(予約優先 06-6953-0005)

まつ鍼灸接骨院でした !(^^)!

 

 

 

ankle pain

 

 

レップ数で分かれる!? 筋肉の不思議…

当院のブログをお読みくださりありがとうございます。

 

本日は筋トレとレップ数の関係について少しお話させて頂きます。

 

●低レップ数(1~5回)で行った場合

まず神経レベルでの適応反応が起こります。

から送られる神経の刺激頻度を増やすことで、ヒトのカラダは筋繊維を活性化するように動き出します。

神経系の変化を通じて、筋力は増強されますが、筋肥大は最小限に抑えられます。

なので、意図的に筋肉を付けなくても筋力は高めることができます。

 

●中レップ数(6~12回)で行った場合

代謝と細胞レベルで適応反応が起こるようになります。

なので、筋肥大が起こったり、カラダが大きく強くなります。

目に見える肉体改造を目指すのであれば、中レップ数での筋トレが最も効果的といえるでしょう。

 

●高レップ数(13~20回以上)で行った場合

代謝と細胞レベルでの反応になります。

部分的な筋持久力・ミトコンドリアの活性化・毛細血管への刺激を促します。

しかし、筋力増強という面からはわずかな効果しか期待できません。

 

以上のことから、目的に応じて筋肉のつき方は変わることが分かります。

 

理想のカラダ作りのために、やみくもにトレーニングは行わないようにしましょう。(ケガを誘発する原因になります)

 

パワー系や持久系のどちらかを強化するにあたり、レップ数を意識することは非常に重要になってきます。

 

 

大阪市旭区大宮(予約優先 06-6953-0005)

まつ鍼灸接骨院でした !(^^)!

 

 

 

biceps

旧交を温める1日…

昨晩は学生時代の同期と会ってきました。

 

学校はそれぞれ違うけれど、本音で話せる数少ない友人たち…。

 

彼らとは部活動つながりですが、FBのお陰でつながることができました。

 

それに比べて私の学校の同期は、勝手気ままな上に自分の都合優先、面倒な雑用は何でも私に押し付ける…そんな嫌な記憶しか残っていません。

 

OB諸兄の前で、やりもしていないのに「できもしないこと」や「キレイごと」を言っていたのは、本当に気分が悪く、心底嫌な気持ちにさせられました。

 

思い返すだけでも煮えくり返る気持ちになりますが、そんな自分の濁った感情も受け止めてくれる昨晩の同期には、つくづく感謝の気持ちしかありません。

 

ツラいことばかりで良い思い出の全くなかった学生時代の部活動。

 

でも、そんな連中とは違って、予定を合わせて呼びかけに応じて気軽に集まってくれる彼らの友情。

 

改めて感謝。

 

みんな、ホントにありがとう。

 

知り合えて、今でもこうして楽しい時間をくれて、ホントにありがとう。

 

何かあったら集まろう。

 

嬉しいことやツラいことがあっても。

 

深い絆を感じた昨夜の集まりでした。

 

これからは、たくさんの楽しいことが待っている。

 

そう信じて前に進めそうです(笑)

 

また時間作って会おうな!!

 

 

 

げんまん

腹筋作りに知っておきたいアレコレ…

当院のブログをお読みくださりありがとうございます。

 

本日はシックスパックに関する知識について少しお話させて頂きます。

 

シックスパックは誰にでもあります。(それが皮下脂肪に覆われて見えないだけなのです)

 

なので、腹筋を鍛えるだけではなく、体脂肪も減らすことも考えないといけません。(一般的には体脂肪率14%くらいで現れるとされています)

 

体脂肪率10%以下で、ハッキリとシックスパックは現れます。

 

腹筋は回復の早い(=ダメージを受けにくい)筋肉です。

 

なので、あまり筋肉痛が出ないようなら、毎日鍛えても問題ありません。

 

鍛え方としては、多角的に鍛える方が効果的です。

 

腹直筋だけでなく、それを支える腹斜筋腹横筋も同時に鍛えることで、シックスパックは形作られていきます。

 

日常から腹筋を常に意識づけることは非常に大切です。

 

すきま時間を利用して、腹筋に力を入れてみたりするなどは、地味なようですが意外に効果が期待できます。

 

栄養摂取も腹筋を作る上で大切な要因です。

 

摂取カロリー・食品に含まれる脂肪分・摂取タンパク質の計算などが、これに該当します。

 

筋トレなどで腹筋を追い込んでも、健康的な栄養摂取をはからなければ、体脂肪率は下がることはありません。

 

栄養摂取などの専門的な知識を持つには、パーソナルトレーナーなどを活用すれば、より効率的です。

 

自分で行って限界があるようなら、専門家などに相談して解決するようにしてみましょう。

 

トレーニングよりも、食事の改善の方が意外とてこずるかもしれません。

 

 

大阪市旭区大宮(予約優先 06-6953-0005)

まつ鍼灸接骨院でした !(^^)!

 

 

 

supliment

 

気になる下腹には…レッグレイズ!

当院のブログをお読みくださりありがとうございます。

 

本日はレッグレイズの効果について少しお話させて頂きます。

 

レッグレイズは、両脚を負荷股関節の屈曲運動を利用して、下腹部の筋群に効かせるトレーニングです。

 

クランチを始めとする腹筋運動は、腹直筋上部~中部に刺激が集中しますが、レッグレイズは腹直筋下部と腸腰筋へ集中して負荷をかけます。

 

両脚を伸ばして行うので、大腿直筋にも少なからず負荷が加わります。

 

また、実際に行うにあたっても、難しいフォームやテクニックも必要ありません。

 

このトレーニングは、動作の中で単関節動作しか行わないので、アイソレーション種目に分類されます。

 

レップ数は8~15回を3セットを目安に行うようにして下さい。

 

両脚を伸ばして行うことで、腰部に負担がかかったり腰痛を発生するようなら、無理をせずに膝を曲げた状態でのニーレイズに切り替えましょう。

 

ニーレイズで腹筋がある程度できてから、レッグレイズに移行するといいでしょう。

 

動作時は腹筋に意識を集中させ、上半身をブレないようにすることで効果が出ます。

 

脚を下ろす時に、息を吐きながら行うと、より下腹部に負荷がかかります。

 

お腹周りを落とすのに、試してみて欲しい運動です。

 

 

大阪市旭区大宮(予約優先 06-6953-0005)

まつ鍼灸接骨院でした !(^^)!

 

 

 

leg raise

 

 

 

 

 

 

 

 

体幹部側面を鍛える効果とは…?

当院のブログをお読みくださりありがとうございます。

 

本日は体幹部側面の鍛え方とその効果について少しお話させて頂きます。

 

体幹部を強化すれば、姿勢が矯正されて体内の筋肉が正しく作用します。

 

その結果、筋肉量は増えて基礎代謝量は上がるので、ダイエット効果が期待できるようになります。

 

体幹側面を強化すると、腰の側面足を大きく回す筋群がつくようになります。

 

サイドプランクで注意すべき点は、身体が一直線になることを意識することです。(凸凹だと効果はありません)

 

臀筋・腹筋・背筋に力を入れることを意識して、一直線を保つようにしましょう。

 

初めての場合は、30秒ほどの姿勢キープからがオススメです。(30秒インターバルで3セットが目安)

 

最終的には3分くらいできればいいでしょう。

 

時間が短くても、とにかく身体のラインには気をつけましょう!

 

慣れてきて、運動強度を上げるなどの場合は、サイドプランクの状態で上方の足を外転させてみて下さい。(グッと強度が上がります)

 

お腹の「浮き輪」が気になったり、下腹が気になる方には効果的な体幹トレーニングです。

 

側腹部の筋肉は、基本的に意識しなければ、日常で使われることはありません。

 

室内でも、それほど場所を取らずに行える体幹トレーニング、始めてみませんか?

 

 

大阪市旭区大宮(予約優先 06-6953-0005)

まつ鍼灸接骨院でした !(^^)!

 

 

 

side plunk

 

 

筋トレにバルサルバ法を取り入れると…?

当院のブログをお読みくださりありがとうございます。

 

本日は筋トレ時のバルサルバ呼吸法の効果について少しお話させて頂きます。

 

バルサルバ法は、筋トレ時に自分の限界、もしくは限界を超えた重量を挙げるときの呼吸法です。

 

これによって、腹圧を高めて深層の体幹筋を収縮させ、腰椎の安定性をはかる、といったものです。

 

腰椎が安定すれば、トレーニング中の正しい姿勢が維持できます。

 

同時にケガの危険性も低くなるため、力を発揮しやすくなるというメリットがあります。

 

やり方としては…

●筋トレ動作中、1番楽なところで息を吸い込む

●逆に1番キツいところで息を止める

●キツいところを過ぎると、徐々に息を吐く

といった要領です。

 

この呼吸法は、高重量を扱うトレーニングに効果的です。

 

ただし、血圧が上昇しやすくなるため、高血圧の方にはあまりオススメできません。

 

しかし、腰椎を安定させることができる方法なので、高重量トレーニングを行っている方にはもってこいではないでしょうか?

 

 

大阪市旭区大宮(予約優先 06-6953-0005)

まつ鍼灸接骨院でした !(^^)!

 

 

 

all out

 

4年目のスタート!

当院のブログをお読み下さり、ありがとうございます。

 

地域の皆様のお陰をもちまして、本年で当院は4年目を迎えることができます。

 

昨今、競合ひしめくこの業界で、ここまで当院がやってこれたのも、患者様のご来院あればこそです。

 

気を引き締め、初心を忘れず、施術の向上に努めたく思います。

 

感謝の気持ちと、当院に寄せられるご愛顧を忘れず、本年も精進致します。