オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2015年1月18日

頭皮への刺激が及ぼす髪とカラダへの効果

当院のブログをお読みくださりありがとうございます。

 

本日は頭皮マッサージの効果について少しお話しさせて頂きます。

 

<血液・リンパの流れを円滑にし、老廃物の滞りを解消>

ヒトの頭は、頭蓋骨と頭皮に挟まれています。

なので、頭皮が固まると血流は悪くなります。

頭から頚にかけては、老廃物を含んだリンパ液が溜まりやすいリンパ節が密集しているため、頭皮マッサージは老廃物の排除に有効です。

老廃物を排出することで、頭痛・倦怠感・冷え・浮腫(むくみ)・皮膚のくすみなどの症状を軽減します。

 

<血行が良くなり育毛促進>

髪が生えるための栄養や酸素を供給する血管。

頭頂部になるほど血管は細くなります。(末端で髪の10分の1くらい)

頭皮は緊張・圧迫などで血流が制限されれば、毛髪は育ちにくい環境になります。

なので、頭皮環境を整えることが重要になります。

肩から首筋・後頭部・頭頂部までの血流の循環を改善することで、頭皮に栄養が行き届いて毛髪の成長を助けます。

 

<筋緊張を緩和>

頭にはカラダ中の神経が集中しているので、頭をほぐすことはカラダの疲れ解消にも効果があります。

頭頚部に関連する筋肉をほぐすことは、眼精疲労・頚・肩の筋緊張が緩和されカラダが軽くなります。

 

<バランスの整った代謝>

固くなった頭皮をマッサージ等で柔らかくすることは、停滞していた血流を人工的に刺激を加えることで新しい血液を取り込みます。

なので、毛根は活性化して新陳代謝を促します。

代謝が改善すれば、毛根に栄養が供給されると同時に、循環血流量も上がります。

それはカラダ全体の代謝促進へとつながります。

 

<アンチエイジング効果>

頭皮へのマッサージ等は、血行促進による浮腫(むくみ)の改善へとつながります。

顔と頭皮は1枚の皮膚でつながっているので、頭皮の血行が改善されるということは、顔全体の血行改善につながり、結果としてフェイスラインがすっきりして、たるみにも良い影響が生まれます。

 

<頭皮の皮膚機能を正常化>

乾燥した頭皮と毛髪に潤いを与える。

皮脂過剰の頭を洗い上げる。

頭皮環境を整える。

毛穴洗浄で抜け毛を予防する。

これらは、頭皮へのマッサージ等で皮膚が柔らかくなって、古くなった角質・汚れを除去します。

また皮膚のターンオーバーが正常化し、毛母細胞が活性化して健康的な育毛を助けます。

薄毛・白髪などの予防を始め、ツヤ・コシ・ハリが生まれて健康的な美しい髪へと導きます。

 

寒いこの時期、ケアには充分に留意しましょう!

 

 

大阪市 旭区 大宮   まつ鍼灸接骨院でした !(^^)!

 

 

 

head massage