オフィシャルブログ

音楽は運動に影響する!?

Share on Facebook
LINEで送る

当院のブログをお読み下さりありがとうございます。

 

本日は音楽と運動の関係について少しお話させて頂きます。

 

音楽が運動に及ぼす影響がある理由…それはリズムやテンポが小脳を刺激する、と考えられているからです。

 

小脳は、タイミングやバランスといった運動能力に密接に関わる部分です。

 

なので、リズム感のある曲を聴けば、カラダは無意識にそれに合わせて動き出します。

 

また、小脳は感情にも影響します。

 

これらのことから、小脳は運動と音楽を結ぶ関係性があるのではないか、ということが分かります。

 

単純なリズムやアップテンポのある音楽を聴くことで、小脳は活性化してマイナス感情を払拭し、パフォーマンスの向上を導きます。

 

特に持久系のスポーツでは、音楽を聴くことでパフォーマンスが向上し、一定の心地良いリズムが疲労を軽減させる、という報告もあるそうです。

 

ウォーミングアップやクールダウンの時など、リラックスした状態を作る際には音楽は効果的でしょう。

 

競技や目的に応じて使い分けて、音楽を活用してみませんか?

 

意外に効果アリ…かもです (^^♪

 

 

大阪市旭区大宮(平日21時まで 日・祝も受付 労災・交通事故取扱)

まつ鍼灸接骨院でした !(^^)!

 

 

 

walkman exercise