オフィシャルブログ

クエン酸回路は疲労回復にどう働く!?

Share on Facebook
LINEで送る

当院のブログをお読み下さりありがとうございます。

 

本日はクエン酸回路について少しお話させて頂きます。

 

クエン酸とは酢や梅干に含まれている有機酸のことです。

 

血液をサラサラにして、血流を改善させる効果があるといわれています。

 

「梅はその日の難逃れ」と、ことわざにあるように、食後に梅を食べると消化を助けることを、先人は知っていたのかもしれません。

 

クエン酸は、柑橘類にも含まれており、体質をアルカリ性に保つ働きがあります。

 

食物から摂取した栄養素は、クエン酸など8種の酸に分解される過程でエネルギーを産生します。

 

クエン酸はエネルギーを産生させる触媒のような働きをしています。

 

なので、クエン酸回路の活性化は、体内でのエネルギー産生と疲労回復に大きく関わってきます。

 

長時間の労働(あるいは運動)をすると、グリコーゲンやブドウ糖がエネルギーとして使用されます。

 

使われたエネルギーの燃えカスは、疲労物質として徐々に蓄積されます。

 

クエン酸回路が活性化すれば、疲労回復のスピードは当然早くなります。

 

活性化するにはビタミンB群を一緒に摂取すると効果的です。

 

カラダがきつい時には、クエン酸を多く含む食品と一緒に、ビタミンB1を摂取しましょう。

 

ただし、ビタミンB1は数回に分けて摂取します。

 

それは、ビタミン類が基本的に水溶性の物質ですから、汗・尿として短時間で排出されるためだからです。

 

なので、数回に分けた方が吸収もよくなります。

 

その他にも、クエン酸にはミネラルを包み込んで吸収させるキレート作用があります。

 

鉱物ミネラルは吸収が悪い特徴がありますが、このキレート作用によってカルシウム・マグネシウムの吸収が促進されます。

 

体内のクエン酸が不足すると、クエン酸回路が円滑に働かなくなり、疲労は蓄積されやすくなります。

 

血液をサラサラにし、体質をアルカリ性に保ち疲労回復させるには、クエン酸を含む食品を、少量でも毎日摂取することが健康の秘訣になります。

 

 

大阪市旭区大宮(日曜日・祝日も受付) まつ鍼灸接骨院でした !(^^)!

 

 

 

detox