当院のブログをお読み下さりありがとうございます。
本日はカミソリのムダ毛処理による注意点について少しお話させて頂きます。
暑い季節は肌の露出した衣服が多くなります。
そんな時にムダ毛処理にカミソリを使用する機会も多くなるはずです。
しかし、誤ったやり方で行うと、肌に負担がかかってしまいます。
●肌とカミソリは清潔第一
シェービング前に肌を清潔にしましょう。
雑菌がついた状態での処理は、感染症を引き起こす可能性が高くなります。
なので、該当部位を処理する際には、事前に洗っておきましょう。
カミソリは湿気の少ない場所で保管し、定期的に交換しておきましょう。(処理前に新しいものを使う方が安全です)
●1枚刃カミソリ
刃の数が多いほど、肌への負担は大きくなります。
できれば1枚刃で、肌を傷めにくいガードの付いたタイプがオススメです。
●肌を温めておく
肌も毛もタンパク質で構成されているので、温熱刺激で柔らかくなる性質があります。
その状態で処理すると、カミソリの刃あたりがソフトになります。
入浴前に処理するのなら、蒸しタオルなどを利用しましょう。
●シェービングクリームの使用
肌が乾燥した状態では、角質を傷つけるので絶対に避けましょう。
摩擦を少なくするために、クリームでカミソリのすべりをよくしておきましょう。
カミソリによるムダ毛処理は、丁寧に行っても肌へ負担を加えます。
そのため、処理後のケアに保湿することは非常に大事です。
また、肌が炎症を起こしているときには、冷たいタオルなどで冷やして肌の状態を落ち着かせる、などの工夫はしておきましょう。
処理後の肌トラブルは、処理直後に現れるとは限りません。
なので、異常を感じたら早めに皮膚科で受診して対応しましょう。
肌トラブルは、放置しておくと体調不良などを引き起こすので、非常に危険です。
正しく処理して、肌トラブルを予防しましょう!
大阪市千林大宮(日・祝日も受付 労災・交通事故取扱)
まつ鍼灸接骨院でした !(^^)!
